ダム・渓流の紅葉。。。
でも、既に葉が散ってる木もあるし・・・
色付いている葉っぱも 何処となく鮮やかさが足りないし~。。。
以前に行った時と比べると 大分違うしなぁ~。o○
過去ブログ 参照
【五色湖の紅葉2008】
そんな中、先へ進んで 渓流沿いを 走って行きました・・・
ちょっと色付いた木々が綺麗な場所もありましたよぉ~。
更に先へ行くと 橋の下に滝が・・・
この滝は 【赤倉滝】と言います。
岩盤が赤いから付いた名前のようです。。。
そして更に先へと進み もう一つの滝・・・
ちょっと遠くにある滝ですけど・・・
糸のように細長く流れ落ちる様子から【糸滝】と名が付いています。
私のカメラでは これが限界かなぁ~
この先にも 滝がありますけど 悪路になるので
今回は此処までにして帰ることにしました。
紅葉の時期って なかなか難しいですねぇ~。o○
« イワシャジン と ピラカンサ。。。 | トップページ | 町民文化祭。。。 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 貯水池の紅葉。。。(2011.11.11)
- ダム・渓流の紅葉。。。(2011.11.04)
- 八幡平の紅葉2011・・・その2(2011.10.07)
- 八幡平の紅葉2011(2011.10.05)
- 我が家の紅葉。o○(2010.11.19)
渓流沿いに進まれると色々な滝にめぐり合えて、その上教養なども見られて
いい場所ですね
この渓流はなんと言うのでしょうか。
森吉山へ行きたいのであけれど季節は~花の季節が一番でしょうね!
歌まろさんはちょっと出るともうこんなにいい場所があるなんて羨ましいです
投稿: 花ぐるま | 2011年11月 4日 (金) 08時22分
花ぐるまさん、 ヽ(^∀^*)ノハーイ♪おはよぉ~★☆
11月に入ってからも 例年より暖かな日が続いていますね!
こちらでも平年より4~5℃高いようです。
近くの渓流・ダムの紅葉は、気温が高いせいか
色がイマイチでした。
森吉山、6月~7月が花の山で良いですよ。
後はやっぱり秋の紅葉シーズンかな?
来られるようでしたら 教えてください。。。
投稿: 歌まろ | 2011年11月 4日 (金) 10時24分
こんにちは
五色湖の紅葉、3年前とずいぶん違いますね。
今年は何時までも温かいからかな?
渓流と滝と見事な紅葉を楽しませて頂き有難うございます。
投稿: mico | 2011年11月 4日 (金) 11時05分
micoさん、 こんにちは~(#^.^#)
今年は色付きが悪いって感じです。
秋が綺麗に出ていなくて、茶色っぽいって感じ!
気温が高くて紅葉が綺麗に色付かないのかもね。
滝のある所は多少気温が低いので赤く色付いているようでした。
まぁ~11月に入っても温かい日が続いているからねぇ~。o○
投稿: 歌まろ | 2011年11月 4日 (金) 13時03分
こんにちわ~
そちらでも紅葉あまり良くないようですね。
なんだか早いのではなく枯れてるのもあるしですものね。
でもいい景色のところですね~
五色湖という素敵な名前なのですね!
投稿: hirugao | 2011年11月 4日 (金) 13時56分
ちょっとひとっ走りで、素敵な景色が見られますね♪
ダムや川があれば、森が生き生きしているのが分かります。
確かに、例年よりも紅葉に元気がないみたい・・・
でも、歌まろさんの近くは、充分楽しめますよね~^^
そちらは今寒いですか?
このところ、暖かいんですよ、朝晩以外はねー
投稿: だんだん | 2011年11月 4日 (金) 15時11分
こんばんは~♪
歌まろさんの写真はとっても素敵。
素晴らしい景色を堪能させて頂きました。
投稿: ココ | 2011年11月 4日 (金) 17時45分
わたしも今日紅葉狩りに行ってきました。
高い山の上の方は寒さがやってきたときに、葉っぱが落ちたり枯れたり
したのでしょうか?
紅葉は終わっていましたが、1000m位のところは一番いい時期だったのではと
思うくらい綺麗な紅葉でした。
滝がいいですね。
投稿: みーたん | 2011年11月 4日 (金) 22時20分
山の奥深い所までいくと綺麗なんですね~☆
渓流や滝もあったりといい所ですね~・・・森林浴に
とてもいい場所みたいです!
紅葉の季節はあちこち出かけたくなりますネ♪
↓イワシャジン・・・珍しいお花ですね~!
投稿: yayoi | 2011年11月 4日 (金) 22時45分
hirugaoさん、おはようございます(^O^)/
福島県の裏磐梯に「五色湖」ってありますけど
こちらのダム湖は「五色湖」です・・・
ちょっと真似っこみたいですけどねっ!(゚∀゚ ;)タラー
今年の紅葉は、例年になく色が悪いです!
関西はこれからが紅葉のシーズンでしょうか?
綺麗な紅葉が見れるとイイですね!
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 08時41分
だんだんさん、 ヽ(^∀^*)ノハーイ♪おはよぉ~★☆
近くには山あり川ありって感じの田舎ですからねっ!
その分四季折々綺麗な景色がみられますけど
今年の紅葉はイマイチです。(T_T)
11月に入って朝晩は3℃位まで下がる事がありますが
日中は17℃位まで上がって暖かいです。
例年と比べると暖かな11月ですよぉー。o○
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 08時45分
ココさん、おはよぉ~(o^-^o)
♪ありがとうございます。♪ 大した写真じゃないけどね。
もう少し綺麗な紅葉を期待してましたけど。。。(*゚∀゚)アヒャ
朝晩寒きなって来ました、ココさん、風邪などひかないようにね。
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 08時47分
みーたんさん、おはよぉ~(o^-^o)
行って来ましたかぁ~綺麗な紅葉が見れて良かったですね(*^^)v
こちらはもう紅葉も終わりって感じです。
これからは冬支度を始める時期ですよぉ~。o○
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 08時50分
yayoiさん、 おはようございます(^O^)/
此処は世界遺産「白神山地」の西外れにあります。
山あり渓谷あり滝ありって 私の好きな所です。
山道は途中から未舗装の狭い道になりますから
ちょっと大変ですけどね!
所どころに「熊に注意」なんて看板もありますよぉー!!
まだ出会ったことないですけど・・・
出会いたくも無いけどねぇ~。o○(笑)
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 08時53分
樹木が色づく時期は、平地と差があるので難しいですね。
見ごろだろうと思って出かけても、早かったり遅かったりしてガッカリすることがありますよ。
所々に色づいた樹木があり、景色も素晴らしいですね。
滝が好い感じで素敵です、赤倉滝、岩が赤いのが良く分かりました。
投稿: えったん | 2011年11月 5日 (土) 09時55分
えったんさん、こんにちは~(^^♪
日中暖かくても、朝晩は寒くなりましたね!
高い山ではもう冬って感じのようですが
里の秋も落ち葉が目立つようになって来ました。
渓流の紅葉は格別に良いです。
赤倉滝、名前の付いた訳が分かるでしょう。
投稿: 歌まろ | 2011年11月 5日 (土) 13時34分
こんばんは。
渓流と滝、やはり水辺の紅葉は素敵ですね。
でも今年は全体的に紅葉があまり綺麗ではないようですね!
私も何度か山へ行きましたが、すごく綺麗…という紅葉には出会えてないです。
投稿: 静 | 2011年11月 5日 (土) 17時36分
秋の風情ですね。
近くの森吉山は、もう紅葉は終わりましたか?
(まろさんのURL違ったよう。
あちこち迷子になって、やっと辿り着きやした
投稿: メロンパン | 2011年11月 6日 (日) 09時22分
静さん、おはようございます(^O^)/
11月に入って西日本は紅葉が見頃なのではないでっしょうか。
イマイチなのでしょうかね?
こちらだけが綺麗でないのかと思ってましたけど
全国的に
やっぱり気温が高いからかなぁ~。o○
投稿: 歌まろ | 2011年11月 6日 (日) 09時58分
メロンパンさん、 おはよぉ~(o^-^o)
山の
紅葉はもう終わったようです!
これからは初冠雪の便りが届くかもねぇ~。。。
URL 末尾が間違えていました・・・”blog/-”
余計な”-”が付いていました。 m(__)mゴメンナサイ
投稿: 歌まろ | 2011年11月 6日 (日) 10時01分