今年もツバメが・・・
« 高速料金無料化・・・第二段!! | トップページ | 雪割り草。。。 »
「ツバメ」カテゴリの記事
- ツバメの飛来。。。(2012.04.22)
- ツバメが・・・(2011.09.14)
- 三度目の巣立ち。o○(2010.09.07)
- この時期に ツバメが。o○(2010.08.21)
- ツバメ・・・今年の巣立ち(2010.06.20)
« 高速料金無料化・・・第二段!! | トップページ | 雪割り草。。。 »
« 高速料金無料化・・・第二段!! | トップページ | 雪割り草。。。 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
もう燕さんが~巣造りの準備中。
補修作業をしてより強く美しく~
鳥もやっぱり補修をして災害などにも備えるのでしょうね。
さすがです。
投稿: 花ぐるま | 2010年4月13日 (火) 05時28分
おはようございます、
雛の誕生が楽しみですね。
投稿: mico | 2010年4月13日 (火) 06時35分
歌まろさん おはようございます~♪
庭の花も咲き始め
外では鳥たちもさえずり春うらら
今年もツバメが遠い南の国から巣作りに
やってきたのですね~
巣材集めに飛び回り糞が落ちる・・・
歌まろさ~ん糞よけ対策はどのように?
巣を観察するのも見守り続けるのも嬉しい悲鳴でしょうか
投稿: せれぶ | 2010年4月13日 (火) 06時59分
花ぐるまさん、★おはよぉ~★ヽ(^∀^*)ノ♪
車庫の中には、もう一つ巣があります。
空き家を補修して使うってツバメも
賢いですね~。(笑)
これから卵を産みますが、それから巣立ちするまで長い間、車庫を取られますけどね。
まぁ~見守って行きましょう!
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 07時26分
micoさん、おはよぉ~(o^-^o)
雛が誕生して巣立ちするまで一カ月以上
掛かるかな?
観察、今年もしますよ。。。
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 07時27分
せれぶさん、(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪
糞対策は、下に新聞紙を敷いて・・・
当然、車は車庫から出して別の所に移動していますよ。。。
毎年の事です。。。
ツバメは9月初め頃に南へ帰りますが
それまで二度産卵・子育て・巣立ちと
続きます。
大家も大変なんですよぉ~。(笑)
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 07時31分
歌まろさん
こんにちは!
今年も来ましたねえ~
一年の時の流れを感じますね~
今年は何回巣立って行くのか楽しみですね!!
んん~~~私は 去年と同様3回で・・
去年3回じゃなかったでしたっけ??
投稿: なかみち | 2010年4月13日 (火) 10時09分
歌まろさん こんにちは~
歌まろさん宅にはツバメが毎年やってくるんですね♪
幸せを運ぶ鳥といわれているからちょっと大変でも喜ばなければ^^
家族が毎年帰ってくるみたいで嬉しいですよね
投稿: satsuki | 2010年4月13日 (火) 13時31分
なかみちさん、ヾ(*'-'*)こんー♪
ツバメがやって来るのも「春を告げる」って
ことかもね!。
そう、昨年は3回の巣立ちを見ました・・・
最後は9月上旬でしたからねぇ~!
今年もこれから長い事ツバメと付き合って行きます。。。
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 14時00分
satukiさん、こんにちは~(#^.^#)
もうツバメが来るようになって
十年以上になります!!
確かに、もう家族同然みたいです。
産卵から巣立ちまでの間は”カラス”などの
天敵に注意しないといけないのでねっ!
親の心境ですよぉー。o0
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 14時03分
こんにちは~~(o´∀`o)ノ"

桜よりも先に、ツバメちゃんの方が早い訪問になったのですね
毎年訪れる場所が分かってるなんて、ツバメちゃん、私より賢いわ(爆)
これからしばらく、師匠のフェラーリが青空駐車になりますね
投稿: シェリー | 2010年4月13日 (火) 16時41分
こんばんは~ (^o^)
ツバメさん もう来たんですか
こちら ずいぶん南なんですが まだ見かけてないですよ
ビックリですねぇ~
ツバメの子育て観察記 楽しみにしています。
ヾ(・◇・)(・◇・)(・◇・)ノ ピヨピヨ
投稿: minamikaze | 2010年4月13日 (火) 19時14分
シェリーさん、こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

ねぇ~、桜より早く来ちゃいました(笑)
今年も車庫を取られて~!!
フェラーリと言うより”ボローリ”ですけど
今年は別の車庫に入れていますよぉ~。o0
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 19時38分
minamikazeさん、ヾ(*'-'*)こんばんはー♪

そちらでは まだ見掛けませんか!
白鳥が帰って行った後に、入れ替えで
ツバメがやって来ました。。。
季節の移り変わりを感じますねっ!
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 19時41分
歌まろさまこんばんは。
幸せの鳥ツバメがきましたか、
昨年と同じ子でしょうねきっと。
巣の補修ですか・・
偉いものです。
観察楽しみにしております。
ちなみにうちは、今日幸せの青い鳥
ルリビタキ殿が来てくれましてびっくり大騒ぎですよ。
投稿: ころん | 2010年4月13日 (火) 20時20分
ころんさん、★こんばんわ~★ヽ(^∀^*)ノ♪
今年も来てくれてホットしました。
毎年来るのに来なかったら心配ですからね!
ころんさんの所には”ルリビタキ”が・・
綺麗な鳥ですよね!
自然豊かなのかな?
いいですねぇ~。o0
投稿: 歌まろ | 2010年4月13日 (火) 21時26分
ツバメさんの成長楽しみですね
ツバメの巣は食べれるのかと
思いきや 種類が違う!
と言われてしまいました。。
我が家の周りには
カラスがうるさく鳴いています
投稿: MOMO | 2010年4月13日 (火) 21時41分
MOMOさん、 ヾ(@⌒ー⌒@)ノオハヨ~ン♪
ツバメの巣は高級食材ですね!
以前タイのプーケットへ行った時
海の洞窟の中でツバメの巣を取っているのを
みました。
断崖絶壁の上まで登って取るから
貴重な物だって分かりましたよ。
我が家のツバメの巣は泥や藁で出来ている
みたいですからねっ!
投稿: 歌まろ | 2010年4月14日 (水) 06時57分